にきび

ニキビ

にきびの原因

ニキビができる直接的な原因としてはアクネ桿菌の感染ですが、それ以外にも多くの要因があります。思春期に分泌される皮脂の多さと男性ホルモンの分泌によって皮膚科の常在菌が繁殖して、その結果皮膚に炎症を起こしてニキビができます。

女性ホルモンが代謝して一部は男性ホルモンになるので、女性にはそれが影響するのかもしれません。どちらにしても男性ホルモンによって皮脂の分泌は増えます。女性の黄体ホルモンにも皮脂の分泌作用があるので、女性も生理前になると周期的にニキビが出来やすくなっている可能性も考えられます。

といっても、思春期の女性は洗顔のし過ぎや新陳代謝の促進などで、角質細胞が減って錯角化(角質が減少する)を起こしてバイオフィルムもなくなります。皮脂が減って保湿力も失うと弱アルカリ性の悪玉菌に感染しやすくなって簡単に炎症を起こします。

皮膚の常在菌の中でも善玉菌といえば表皮ブドウ球菌で、皮脂の中性脂肪を主に脂肪酸とグリセリンに加水分解して皮膚を弱酸性に保って感染を防ぐという事を行っています。中性脂肪を分解したからといって中性を保っているわけではありません。アクネ桿菌の脂肪分解酵素によって遊離脂肪酸になります。アクネ桿菌は嫌気性なので毛穴に多く集まっていますが、脂質を外に出すという役目を果たして表皮ブドウ球菌と連携して働いています。

このアクネ桿菌は善玉菌とも言えますが、思春期に皮脂の分泌が増えると毛穴のアクネ桿菌が異常に繁殖します。結果的に、増えすぎたアクネ桿菌と脂質によって炎症を起こしてニキビの原因になります。毛穴の中性脂肪が増える原因としてストレスや脂質の摂り過ぎであったりします。脂質の摂り過ぎというのは肉食中心の食生活が原因になります。

にきびの症状

毛穴付近にアクネ菌が異常に増殖を起こす事で炎症を起こした結果がニキビの症状です。といっても、毛穴が皮脂で詰まると角質も溜まっていくので黒ニキビと呼ばれるものになり、この時点ではまだ炎症は起きていません。

黒ニキビの毛穴を潰した時に出てくるものは黄色味を帯びた脂質なので害はありませんが、長期間放っておくと炎症や化膿の原因にもなります。やがて、その周りの炎症が起きた部分の皮膚が赤味を帯びてきます。これを赤ニキビという場合もあります。

炎症が広範囲に広がることもありますが、腫瘍が出来たりがん化することはないので気にする必要もないですが、ニキビを取った痕は気になるものです。これは皮膚科のお世話になるしかありません。

にきびの治療

アクネ桿菌の殺菌と消炎作用のあるアクネケア商品はドラッグストアで販売されています。症状が軽いニキビには効果があるものの、赤くなって炎症が広がってくれば皮膚科に行きましょう。アクネプッシャーという器具を使って毛穴の皮脂や角質を取り出してもらえます。地味な手作業なので、あまり多くの数を処理できないという欠点もあるようです。

それよりも、その後の毛穴の処理が問題になり、個人で行うのは難しくなります。アクネ桿菌の殺菌はクリンダマイシンが代表的ですが、ニキビ自体の外用治療薬はアダパレンという薬で表皮の角化を抑えることができます。

規則正しい生活を・・・疲労、ストレス、睡眠不足、生理不順などもにきびを悪化させる。規則正しい生活、バランスのとれた食事、十分な睡眠は、にきびに限らず、健康を維持するうえでの基本。